Life Style ライフスタイル
2022.05.25 更新
10年がかりの旅の果てに行き着いた、故郷の島々。
島民という一番の宝を生かし、
しまなみ海道の発展に力を注ぐ。
今や日本のみならず、世界中から注目されるサイクリングコース、しまなみ海道。
このフィールドで現在ポタリングガイドとして活躍されている宇都宮さんは、自転車を相棒に世界を旅した冒険家です。10年88カ国におよぶ世界旅行の果てに、故郷しまなみにたどり着いた経緯をお話しいただきました。
宇都宮 一成さん
1968年、愛媛県西予市宇和町生まれ。玉川大学教育学部卒業。メーカー勤務後にタンデム自転車で新婚旅行へ出発。その後10年かけて世界88カ国を周り、2007年帰国。現在はNPO法人シクロツーリズムしまなみでポタリングガイド等に従事。著書に、新婚旅行記『88ヶ国ふたり乗り自転車旅』や『世界でいちばん長いハネムーン』、しまなみ海道のガイドブック『しまなみ島走BOOK』、『しまなみ島走PLAN』などがある。
前編の「宇都宮さん」
- 世界を広げてくれた自転車旅
- 『花とアート』から『サイクリストの聖地へ』
- 人こそ、しまなみの宝
日差しにまだほのかな暖かさが残る11月下旬、Cyclingood取材班は広島県尾道市側からしまなみ海道を渡り、宇都宮さんの活動拠点である愛媛県今治市をめざしました。朝日に照らされる瀬戸内海を眺めていると、平日の早朝にも関わらず、ブルーラインの上を悠々と走るサイクリストの姿が。ここを自転車で走ったらどんなに気持ちいいだろうと期待が高まります。
実は今回、ポタリングガイドをされている宇都宮さんに、撮影を兼ねたポタリングツアーを事前にお願いしていました。ポタリングとは、自転車で散歩をするようにゆったり走ること。宇都宮さんの所属するシクロツーリズムしまなみでは、初心者向けの気軽なものからしまなみ海道全線走破まで、旅の目的に応じたオーダーメイドのツアーをコーディネートしているそう。私たちと合流するなり「ようきんさったね、さっそく行く?」と自転車に乗ろうとする宇都宮さんを「まあまあ」と止めて、まずはしまなみ海道でポタリングガイドをすることになった経緯からお聞きしました。
また、観光マップを作る傍ら、迷いやすい場所への看板の設置や緊急時のサポート体制の整備、ポタリングツアーやゲストハウスもスタート。そのうちにインバウンド需要などが追い風となり、年々サイクリストが増えていきました。
世界を巡った冒険家が旅の果てにたどり着いたのは、故郷の島々。その魅力は、誰でも自然に受け入れ、もてなす文化が育まれた島民一人ひとりだと宇都宮さんは語ります。
後編では、宇都宮さんにガイドしていただきしまなみ海道を巡ったポタリングレポートをお届けします!
おすすめコンテンツ Life
-
ゆる乗りさんのフォームアップ&クールダウン
全3話 2017.07.07 更新
-
マジ乗りさんのフォームアップ&クールダウン
全1話 2017.08.25 更新
-
干し柿ジンジャースパイスクッキー
全1話 2018.02.09 更新
-
春野菜のケークサレ
全1話 2018.06.01 更新
-
塩レモンとはちみつのハーブドリンク
全1話 2018.06.29 更新
-
白い食材の潤いスープ
全1話 2019.01.23 更新
-
レモンと香り野菜のちらし寿司
全1話 2019.03.06 更新
-
夏ミントと緑豆のアグロドルチェ
全1話 2019.07.19 更新
-
秋の野菜のあんかけ豆腐
全1話 2019.11.01 更新
-
豆乳パンペルデュ・サレ
全1話 2020.04.10 更新
-
テニスボールでむくみ解消!
全1話 2020.05.15 更新
-
アグデハマイカ〜ハイビスカス水
全1話 2020.05.28 更新
-
簡単ストレッチで気持ちも身体もリラックス!
全1話 2020.06.25 更新
-
夏こそお灸で冷え対策!
全1話 2020.07.17 更新
-
お腹にやさしい甘酒梅肉そうめん
全1話 2020.07.31 更新
-
スパイスたっぷり。夏のドライカレー
全1話 2020.08.21 更新
-
軽い筋トレでリフレッシュ!
全1話 2020.08.28 更新
-
心を整える、一日5分の瞑想法。
全1話 2020.10.09 更新
-
りんごキャラメリゼ米粉パンケーキ
全1話 2020.10.23 更新
-
肺に効くツボで風邪予防!
全1話 2020.11.13 更新
-
その場で跳ぶだけ!ジャンプで身体と脳を活性化。
全1話 2021.04.23 更新
-
土用の味噌汁
全1話 2021.08.06 更新
-
冷房を切って、季節に身体を慣らす「暑熱順化」。
全1話 2021.08.20 更新
-
秋鮭と白い食材の和風グラタン
全1話 2021.10.27 更新
-
台湾風あんかけご飯
全1話 2021.11.02 更新
-
心の焦りをときほぐす伝統の養生法「お灸」。
全1話 2021.11.10 更新
-
北欧の家庭料理ロヒケイット
全1話 2022.01.26 更新
-
寒さのピークは春のはじまり。巡りを促し、動き出す準備を。
全1話 2022.02.02 更新
-
レモンごはんの具だくさん米サンド
全1話 2022.03.30 更新
-
塩葱醬〜セロリとレモンの醬
全1話 2022.04.27 更新
-
おへそを温めてお腹から元気に。
全1話 2022.05.11 更新
-
ビーツのディップとチリコンカルネのブリトー
全1話 2022.05.18 更新
-
いつか、じんわりと響いてくるもの。
全1話 2015.01.22 更新
-
着ぶくれせずに快適つづく、重ね着のコツ。
全1話 2015.02.27 更新
-
空を見上げて風を切り、無限の世界へ。
全1話 2015.03.31 更新
-
夏のからだを考えた石光さんのごはん。
全2話 2015.08.07 更新
-
自転車がつくる普段着の健康を追い求めて。
全2話 2015.12.09 更新
-
10年後の身体は今つくられる。
全2話 2016.03.04 更新
-
自分の居場所をつくるという幸せ。
全6話 2016.07.15 更新
-
日常を旅する 自転車×カメラ。
全3話 2017.03.15 更新
-
町を深掘りする「自転車」という暮らしの道具。
全2話 2017.05.24 更新
-
自転車で町をおもしろくする仕掛け人。
全2話 2017.12.18 更新
-
生きる喜びとともに、前へ。
全2話 2018.03.16 更新
-
自転車に向き合う2つの顔
全2話 2018.10.22 更新
-
双子の子育てに自転車を。
全2話 2019.08.02 更新
-
自転車文化を広げていく仕事。
全2話 2019.10.18 更新
-
「乗れた!」という喜びを、もっと。
全2話 2020.10.30 更新
-
「散走」で広がる第二の人生。
全2話 2021.03.04 更新