Health ヘルス
Data.14"気持ちよさ"がもたらす脳へのメリット。


Cyclingoodウェブサイトに掲載されているグラフやデータは無断転載をお断りしております。データをご希望の方は弊社ウェブサイトの利用条件をご確認の上、お客様相談窓口もしくは企業文化コミュニケーション部広報課までお問い合わせください。
2021.05.28 更新
気持ちとは、比較的短い感情の動きですが、
その影響は脳の認知過程にも関わっています。
「気持ちいい」時間の創出によって得られる
脳へのメリットを考察します。
監修:中京大学 工学部 機械システム工学科 井口弘和教授
気分一致効果


アメリカの心理学者バウアーらが、
被験者を催眠によって「楽しい」または「悲しい」気分にし、
物語を読ませる実験を行いました。
次の日に自然な状態で物語の内容を思い出してもらったところ、
楽しい気分で物語を読んだ被験者は楽しい内容、
悲しい気分で物語を読んだ被験者は悲しい内容を
より多く覚えていました。
これは、「記憶」が「記憶するときの気分」に
影響される ことを示しています。
気分状態依存効果


同じくバウアーらの別の実験では、
覚えたときと思い出すときの気分が一致しているほうが、
不一致の場合とくらべて記憶成績がよくなることが指摘されています。
同じように被験者を催眠によって「楽しい」または「悲しい」気分にし、
単語リストを記憶してもらいます。
楽しい気分で記憶した場合は、
悲しい気分よりも楽しい気分で思い出したときのほうが成績がよく、
悲しい気分で記憶した場合は
悲しい気分で思い出したときのほうが成績がいいという結果になりました。
どちらの実験も、記憶する内容がそのときの気分に影響され、
ネガティブ感情ではネガティブな情報を掘り起こしてしまうという結果でした。
では、この「脳の特性」をうまく利用するために、
ポジティブな感情をつくる自転車走行について紹介します。
ペダルをこぐペースの違いによる感情の比較


速こぎ・普通・遅こぎの3種類のペースで各30分間自転車をこぐ実験を行い、
自転車走行中の気分を確認したのがこの分布図です。
ペダルをこぐテンポが速いほど感情は覚醒し、遅いほど鎮静に近づきますが、
どのテンポでもポジティブな印象が多く、
自転車をアップテンポで走らせると前向きな気分になっていることが分かります。
自転車走行によっていろいろな気持ちよさをつくることは、
「脳の特性」をうまく利用し、
ポジティブな気持ちを持続させることにつながります。
自分の状態に合わせて、いま感じたい「気持ちよさ」をつくり、
感情を上手にコントロールしていきましょう。
おすすめコンテンツ Health
-
続いている人は感じている、運動のいろいろな楽しさ。
全1話 2023.10.04 更新
-
ハーッと深いひと息が、メンタルを整える!?
全1話 2022.12.26 更新
-
筋力トレーニングに匹敵する!?自転車運動の効果
全1話 2022.09.14 更新
-
良い腸内フローラを育てる、食事と運動の関係。
全1話 2022.07.06 更新
-
普段、自転車を愛用している人の"Fun Aging"DATA
全1話 2022.03.09 更新
-
Funなエイジングに導く、自転車のチカラ。
全1話 2022.03.02 更新
-
女性ホルモンの減少による不調を、運動で改善できる!?
全1話 2021.12.22 更新
-
血液のめぐりを支える、有酸素運動の効果。
全1話 2021.10.13 更新
-
テレワークが、身体に仕事に与える影響。
全1話 2021.02.26 更新
-
自転車がつくる幸せの瞬間。
全1話 2020.10.02 更新
-
実はこんなにも使っている!ペダリング中の筋肉。
全1話 2020.08.07 更新
-
続かない運動習慣を、スモールチェンジで変える!
全1話 2020.07.10 更新
-
健やかな成長を促す!?子どもと自転車の関係。
全1話 2020.06.05 更新
-
乗れば変わる。減っていく。脂肪を制する自転車。
全1話 2020.03.06 更新
-
アタマが冴える?はたらく?自転車運動後の変化。
全1話 2019.11.29 更新
-
自転車運動とウォーキング。"気持ちよさ"はどう違う?
全1話 2018.04.13 更新
-
血糖値が下がる!糖尿病を制すには自転車
全1話 2017.09.15 更新
-
"コケない"身体のために。今のうちから脚筋力をUP!
全1話 2017.05.15 更新
-
体力に自信がない...ならば自転車でラクに運動。
全1話 2016.12.02 更新
-
メタボな人が3ヶ月間自転車運動を行ったら。
全1話 2015.02.27 更新
-
自転車通勤で、気分はどう変わる?
全1話 2015.01.22 更新