ロードレーサーから、いつしか日本のパラサイクリング界を支える存在に。人生を通してパラサイクリングに関わることになったのか、その経緯や自転車への思いについてお聞きしました。
2020.11.06 更新
パラリンピック 自転車
自転車のフリーペーパー「cycle」の編集長を務める杉谷さんに出産後も仕事を続けてこられているこれまでの経緯と、「cycle」そして自転車に対する思いについてじっくりとお話を伺いました。
2019.10.25 更新
季刊紙cycle 自転車
外出の難しさや社会の孤立からの解放をめざし、双子を一緒に乗せられる自転車を自ら開発。これまでの経緯と今後の展望を語っていただきました。
2019.08.09 更新
ふたご自転車 自転車
鉄人アスリートである一方で、堺市役所の自転車まちづくり部 部長として、自転車を活かしたまちづくりに取り組まれている貝塚さんのお話です。
2018.10.25 更新
まちづくり トライアスリート 自転車
自転車で人生が変わった!病を克服し、札幌に自転車の魅力を広げる活動に取り組まれている太田さんのお話です。
2018.03.23 更新
ダイエット 人生 健康 自転車
河内長野を自転車のまちとして活性化させる倉橋さん。人と町を元気に、おもしろくするその思いと原動力に迫ります。
2017.12.25 更新
河内長野 自転車
「自転車アクティビスト」としてさまざまな地域での自転車ツアーを企画・運営されてきたKaOさんにお話いただきました。
2017.05.31 更新
京都 暮らしの道具 自転車 自転車アクティビスト
今回はCyclingood版ワークショップを特別に行っていただき、そのレポートとともに石川さんが多くの人に伝えたい「自転車×カメラ」の魅力を探っていきます。
2017.03.31 更新
カメラ 旅 自転車
島根県隠岐郡海士町に移住された(株)巡の環の阿部さんを訪ねて海士町へ。島の暮らしや人との関わりを通じて阿部さんが得た「豊かさ」についておたずねしました。
2016.07.29 更新
人生の豊かさ 海士町 移住 阿部裕志
TEETER TOTTERのプロトレーナー、長尾さんにボディバランスを保つ大切さ、そして10年後への投資として自分の身体のケアを行うことの重要性についてお話しいただきました。
2016.03.11 更新
10年後への投資 バランス 不調の原因 肩こり
名古屋市立大学大学院の髙石教授は、自転車運動がもたらす健康効果にいち早く着目された世界的にも有名な研究者。髙石教授と自転車との出会いなど、そのヒストリーに迫ります。
2015.12.14 更新
ケイデンス 筋疲労 自転車研究
東洋医学の陰陽五行説に基づいたレシピが人気のフードセラピスト石光さん。気候や旬を大切に、食材の力を人の力に変える石光さんの思いと共に夏にぴったりな特製メニューを紹介します。
2015.08.17 更新
フードセラピスト 癒し 陰陽五行
ハンドル部分を手で回して動かすハンドバイク。この魅力にとりつかれ、競技者としても活躍されている岡山県の末吉さんに、競技としての楽しさや今後の抱負についてお聞きしました。
2015.03.31 更新
ハンドバイク レース 車いす
寒い時期の自転車移動や運動は、暑さ寒さのコントロールを上手に行うことが快適さを保つコツ。インナーの選び方やおすすめのアクセサリーについてご紹介します。
2015.02.27 更新
レイヤリング 吸湿発熱 吸湿速乾
ブックディレクターと活躍されている幅さん。「人と本の出会い」を創出するお仕事、そして本と自転車の共通点などについてお話しいただきました。自転車に関連する幅さんおすすめ本も!
2015.01.22 更新
ブックディレクション 幅允孝 本
日頃の風邪予防と、引きはじめの対策として、自宅で簡単に取り入れられるマッサージ方法をご紹介します。
2020.11.13 更新
TEETER TOTTER 肺のツボ 自宅マッサージ 風邪予防
映美子さんの冬に備えるからだ想いレシピ
2020.10.23 更新
フードセラピスト レシピ 東洋医学陰陽五行 石光さん
脳を休息させ、ストレスや不安感を低減させる効果が期待できるマインドフルネスとその呼吸法をご紹介します。
2020.10.09 更新
TEETER TOTTER リフレッシュ 筋トレ
こもった熱や湿気を排出しリフレッシュさせるのに効果的な軽い筋トレをご紹介!
2020.08.28 更新
映美子さんの熱を取り除くからだ想いレシピ
2020.08.21 更新
映美子さんの夏に備えるからだ想いレシピ
2020.07.31 更新
夏の冷え対策。市販のお灸を使って、自宅で簡単にはじめられる温活がおすすめです。
2020.07.17 更新
TEETER TOTTER お灸 セルフケア 不調 自宅
自宅でできる簡単なストレッチをご紹介
2020.06.25 更新
TEETER TOTTER セルフケア 不調 簡単ストレッチ 自宅
2020.05.28 更新
自宅で簡単にセルフケアする足裏のツボと効果的なマッサージ方法をご紹介
2020.05.15 更新
TEETER TOTTER セルフケア ツボ マッサージ 不調 自宅
映美子さんのおいしいからだ想いレシピ
2020.04.10 更新
2019.11.01 更新
2019.07.19 更新
2019.03.06 更新
映美子さんの乾燥対策のからだ想いレシピ
2019.01.23 更新
石光さんの暑い日のからだ想いレシピ
2018.06.29 更新
石光さんの春の日のからだ想いレシピ
2018.06.01 更新
石光さんの寒い日のからだ想いレシピ
2018.02.09 更新
自転車に乗る前と後のマジ乗りさん向けコンディショニングメニュー。
2017.08.25 更新
ストレッチ 筋肉の張り 自転車
ゆる乗りさんのためのコンディショニングメニュー。
2017.07.28 更新