Cyclingood自転車で楽しく健康に。

  • Share
  • Tweet
  • Hatebu
  • RSS
  •  Home
  • Health
  • Life
  • Social
  • Start
  • Free Paper
  • Data Sheets
  • About
  • Share
  • Tweet
  • Hatebu
  • RSS
  •  Home  
  • Start  
  • Basic things

安全・安心・快適に乗るためのメンテナンス

2022.01.12

自転車は誰かが点検を促してくれることはありません。だからこそ、定期的なメンテナンスを自分で意識し、気持ちよく乗れる状態にしておくことがとても大切です。

この記事を読む

まずは10km走ってみる

2021.08.27

これまで5回にわたって乗り降りの仕方やギアチェンジなど「クロスバイクのキホン」をお伝えしてきました。基礎が身についたところで、そろそろ10kmを目標に走ってみませんか。

この記事を読む

「変速」の使いこなし

2021.05.14

軽快車とくらべて、ギアの変速数が多いクロスバイク。刻々と変わる走行状況やその日の体力、体調に応じてギアの大きさを変えることでペダリングとスピードの関係を調整し、快適に走ることができます。まずはこの仕組みを理解し、変速を上手に使いこなしてみましょう。

この記事を読む

気持ちよく走るためのポジションと走行時のコツ

2021.04.09

クロスバイクで颯爽と走る人はかっこよく見えますね。その理由は流れに乗った走行だけでなく、正しいポジションによる無駄のない乗り方にあります。上体を起こして力みすぎず、タイヤの回転も利用しながら効率よく。自転車と一体になるような走行感が、気持ちよさとラクさをもたらします。

この記事を読む

クロスバイクの乗り方、降り方

2021.01.29

クロスバイクはサドルが高く、前傾姿勢で走行するため、軽快車とは「違う乗り物」と捉えて基本の乗り方を身につけておくと安心な走行につながります。走り出しや停車の際にバランスを崩さないように気をつけて、この一連の動作をマスターするとクロスバイクに乗る楽しさがいっそう高まります。

この記事を読む

クロスバイクを自分流に

2021.01.08

軽快車はすべてのパーツがセットされた「完成車」として販売されていますが、スポーツバイク系はパーツを選択して「自分流」にしていくことが一般的です。また選ぶ自転車のサイズも実は身長が基本的な目安。軽快車とは異なるスポーツバイクならではの仕上げ方、ぜひ知っておきましょう。

この記事を読む
    1  2 次の5件

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用条件

SHIMANO

©2015 SHIMANO INC.ALLRIGHTS RESERVED.