無料で配布している「紙」のフリーペーパーCyclingoodは、年4回発行。
自転車と心身の健康との関わりをお伝えする特集ページのほか、
さまざまな活動に取り組む"人"にフォーカスした「現代自転車考People」、
自転車に乗る心構えを紹介する「MORAL」や、
季節の食と休養を考える「LIFE(EAT&REST)」などのコンテンツで
お届けしています。
最新号
vol.035
「やらない理由と今度こそサヨナラ!」
運動できない・続かない、負のループを断ち切る"楽しさ"のこと。


-
vol.034 動いて、走って、強くする 身体のエンジン。
-
vol.033 呼吸×運動で、前を向くココロ。
-
vol.032 『今うれしい』好影響が起こる、脚筋力のコト。
-
vol.031 身体と心を整える、腸内フローラ。
-
vol.030 メカニズムを知って、加齢をおそれず楽しむ。
-
vol.029 一人ひとりが願う「美しさ」へ、自転車といっしょに。
-
vol.028 めぐりのいい人は、いつだっていい感じ。
-
vol.027 いま欲しいのは、"気持ちいい瞬間"。
-
vol.026 この大きな変化を前向きに。ニューノーマルを乗りこなす。
-
vol.025 人生のギアを上げる、幸福学。
-
vol.024 今こそきちんと知りたい脂肪のこと。What's Fat?
-
vol.023 仕事前の有酸素運動でサクサクはかどる「はたらく脳」。
-
vol.022 強い身体をつくる免疫にアプローチ「戦えるチカラ」。
-
vol.021 身体に磨きをかける「サビない身体のつくり方」。
-
vol.020 健やかな身体と心が生み出す、知性、感性、社会性。
-
vol.019 ブレない人になる、自転車のある暮らし。
-
vol.018 スタミナだけじゃない「体力、新事実」。
-
vol.017 運動をはじめられない人の新習慣、スローサイクリング。
-
vol.016 人生100年時代に、今やるべきこと。
-
vol.015 自転車でかしこい暮らし。サーカディアンリズム。
-
vol.014 子どものちからを育む、自転車の可能性。
-
vol.013 自分の意志ではじめる、動かす「Cycling Workout」。
-
vol.012 身体を、行動を自由にする、大腰筋と自転車運動。
-
vol.011 なぜ、自転車はこんなにも気持ちよいのだろう?
自転車運動がもたらす健康効果を全8回にわたって紹介。
博士と助手たちのユニークなやりとりでわかりやすくお伝えしています。